運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-27 第204回国会 参議院 内閣委員会、総務委員会連合審査会 第1号

政府参考人竹村晃一君) お答え申し上げます。  総務省では、デジタル活用への不安の解消に向け、主に高齢者デジタル活用を支援する講習会を推進していくこととしております。具体的には、講習会実施団体について、携帯ショップのように講習会を行う拠点を全国に有している全国展開型と、地元ICT企業など地方公共団体連携して公民館などの公共的な場所で講習会実施する地域連携型を予定してございます。  講習会

竹村晃一

2021-04-15 第204回国会 衆議院 総務委員会 第15号

竹村政府参考人 お答え申し上げます。  地域情報プラットフォーム標準仕様は、自治体の業務システム間のデータ連携を実現するために、各システムデータ項目通信手順などを標準化したものでございます。平成三十一年四月一日現在、全国千七百四十一の市区町村の中で、九二・一%の市区町村がこの標準仕様に準拠した業務システム一つ以上導入してございます。また、八五・五%の市区町村標準仕様に準拠した住民基本台帳システム

竹村晃一

2021-04-06 第204回国会 衆議院 総務委員会 第12号

竹村政府参考人 お答え申し上げます。  医療福祉分野におけるデジタル化につきましては、厚生労働省におきまして、遠隔医療ですとかデータヘルス改革を推進する取組が進められております。  総務省としましては、情報通信技術利活用を推進する観点から、厚生労働省などと連携し、遠隔医療の推進や、個人の健康に関する情報電子記録として本人が把握、活用するための仕組みであるPHRサービス普及展開などに取り組

竹村晃一

2021-03-22 第204回国会 参議院 総務委員会 第5号

政府参考人竹村晃一君) 総務省では、障害者の利便の増進に資する情報通信機器サービス開発に対する助成を行っております。本事業では、応募要領により期待される開発テーマを例示をしてございますけれども、令和二年度からは、災害発生時における高齢者障害者方々の安全、安心に資する研究開発項目一つに掲げております。  また、総務省所管研究機関である情報通信研究機構は、聴覚障害者方々の円滑なコミュニケーション

竹村晃一

2021-02-16 第204回国会 衆議院 総務委員会 第4号

竹村政府参考人 お答えいたします。  テレワークは、国民一人一人の生活スタイルに合った新たな働き方を可能とするものであり、都市から郊外や地方への人の流れの促進にもつながるものと考えております。  このような様々なメリットをもたらすテレワークを一層普及させるべく、総務省としては、テレワーク導入検討する中小企業等対象とした専門家による無料相談実施、セミナー、相談会実施などを通じた地域におけるサポート

竹村晃一

2020-11-12 第203回国会 衆議院 総務委員会 第2号

竹村政府参考人 テレワークは、国民一人一人の生活スタイルに合った新たな働き方を可能とするものであり、新型コロナ感染症への対策としても有効と考えております。  総務省は、ICTを活用した新たな働き方としてのテレワーク普及させるべく、テレワーク実態調査、セキュリティーに係るガイドラインの策定、システム面などからの企業への助言などに取り組んでおります。  一方、内閣府では、東京圏への一極集中是正などの

竹村晃一

2020-06-04 第201回国会 参議院 内閣委員会 第13号

政府参考人竹村晃一君) お答え申し上げます。  現状では、匿名の者が他人に対する誹謗中傷などの権利侵害情報を投稿した場合に発信者特定に時間が掛かるという課題があります。そのために、いかに迅速かつ負担が少ない形で被害者を救済できるかという観点から具体的な方策を検討する必要がございます。  このため、総務省は、四月に有識者会議を設置しまして、プロバイダー責任制限法に基づく開示対象となる発信者情報

竹村晃一

2020-06-04 第201回国会 参議院 内閣委員会 第13号

政府参考人竹村晃一君) 委員指摘のとおり、今般の新型コロナウイルス感染拡大などによるオンライン会議などの普及を背景にしまして、オンラインでの名刺交換普及が見込まれているということは認識をしてございます。  オンライン名刺など、書面以外で電子メールアドレスの通知を受ける場合も事前同意例外として扱うかどうかにつきましては、こうしたビジネス環境の変化なども踏まえて適切に対応していきたいというふうに

竹村晃一

2020-06-04 第201回国会 参議院 内閣委員会 第13号

政府参考人竹村晃一君) 特定電子メールの送信の適正化等に関する法律は、原則として事前同意した者のみに特定電子メールと呼称される広告宣伝メールを送付することが可能とされております。この事前同意原則例外としまして、自己電子メールアドレス名刺などの書面名刺などの書面により通知した者等については、事前同意なくメールを送信することが可能となっております。  自己電子メールアドレスを記載した

竹村晃一

2020-05-28 第201回国会 参議院 法務委員会 第9号

政府参考人竹村晃一君) お答え申し上げます。  まず、現状でございますけれども、インターネット上で他人誹謗中傷する書き込みについては、プロバイダー等表現の自由にも配慮しつつ、利用規約などに基づき削除等の適切な対応を自主的に行われているものというふうに認識をしております。具体的には、プロバイダー責任制限法において書き込み削除した場合や削除しなかった場合における損害賠償責任の範囲が制限されておりまして

竹村晃一

2020-05-27 第201回国会 衆議院 法務委員会 第12号

竹村政府参考人 インターネット上のヘイトスピーチへの、差別を助長、誘発する情報については、不特定の者に対する差別を含めて、プロバイダーなどの通信事業者約款に基づき、削除などの対応を行ってございます。  具体的には、通信関係団体において策定している違法・有害情報への対応等に関する契約約款モデル条項では、ヘイトスピーチ禁止事項として定められており、総務省では、各事業者に対し、同モデル条項を踏まえて

竹村晃一

2020-05-27 第201回国会 衆議院 法務委員会 第12号

竹村政府参考人 委員指摘のように、ドイツでは、ネットワーク執行法において、SNS事業者は、違法コンテンツに関する苦情があった際には直ちに違法性を審査し、一定の期間内に削除する義務を負うとともに、苦情対応義務を果たさなかった場合には過料が科される仕組みを設けてございます。また、フランスにおいても、同様の内容の法案が今月、国会において可決をされたというふうに承知をしてございます。  この点、ドイツネットワーク

竹村晃一

2020-05-27 第201回国会 衆議院 法務委員会 第12号

竹村政府参考人 お答え申し上げます。  ただいま御指摘がありましたとおり、発信者情報開示手続に関しまして、被害者プロバイダーに対し、裁判手続を通じて発信者情報開示を求めることが必要となる場合が多いことから、発信者情報開示に時間がかかり、迅速な被害者救済が図られないとの御指摘があることは承知をしてございます。  第三者機関の設置によってこうした課題に対処することはできないかということにつきまして

竹村晃一

2020-05-26 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

政府参考人竹村晃一君) お答え申し上げます。  ネット上の権利侵害情報削除匿名発信者情報開示手続は、プロバイダー責任制限法において規定されております。ネット上の誹謗中傷を抑止し、被害救済を適切に図るためには、発信者表現の自由とのバランスに配慮しながら、発信者情報開示手続について適切に運用されることが必要と考えております。  総務省においては、発信者情報開示在り方について検討を行うため

竹村晃一

2020-05-22 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第9号

竹村政府参考人 携帯電話事業者などが提供する青少年向けフィルタリングでは、一般に、アダルトサイト暴力的サイトなどのほか、海賊版サイトを含む不法なサイト閲覧制限対象としておりまして、海賊版サイト対策観点からも、フィルタリングは有効であるというふうに考えております。  総務省では、青少年インターネット環境整備法を踏まえ、携帯ショップなどにおけるフィルタリング説明の徹底や、フィルタリング

竹村晃一

2020-05-22 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第9号

竹村政府参考人 ドメイン名管理、運用のルールは、政府民間事業者、アカデミアなど、さまざまなプレーヤーで構成されるICANNと言われる国際団体において議論され、定められております。  ドメイン名登録に係る手続については、電気通信事業法などの国の手続は及んでおらず、ドメイン名管理販売する事業者は、ICANNで定められたルールに基づき、登録に係る所要の手続約款などにより定めているところでございます

竹村晃一

2020-05-22 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第9号

竹村政府参考人 プロバイダー責任法におきましては、インターネットにおける情報発信により被害を受けた者が、発信者特定して損害賠償請求などの責任追及ができるよう、プロバイダーなどに対して発信者情報開示を請求できることとしております。現在、総務省令において、発信者情報開示対象として、住所、氏名、IPアドレスなどを定めております。  電話番号は、現時点では発信者情報開示対象にはなっておりませんけれども

竹村晃一

2020-05-15 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

竹村政府参考人 お答えをいたします。  総務省では、去る四月三日に、事業者団体経由関係事業者に対しまして、通学できない学生教育機会確保するため、携帯電話通信容量制限の緩和など柔軟な措置をとるよう要請を行ったところでございます。  本要請を受けまして、主要携帯電話事業者を含む計二十九社が、各事業者の判断により、従量課金制のプランに加入しております二十五歳以下の利用者に対し、四月以降の追加データ

竹村晃一

2020-04-10 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

竹村政府参考人 お答え申し上げます。  まず、先ほど新型コロナウイルス感染症影響拡大対応しました教育分野取組として経済産業省文部科学省から御説明がございましたけれども、総務省でも、四月三日に、事業者団体経由で、関係事業者に対しまして、通学できない学生に対して、遠隔教育による学習機会確保観点から、携帯電話通信容量制限などについて柔軟な措置を講じるよう要請を行ったところでございます。要請

竹村晃一

2020-04-10 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

竹村政府参考人 お答え申し上げます。  委員指摘のとおり、インターネット重要性が飛躍的に高まる中、海洋に四方を囲まれた我が国にとって、海底ケーブル社会活動経済活動を維持する上で欠かすことができない重要なインフラであり、その安全の確保は極めて重要と考えてございます。  諸外国との連携を含めて、具体的な対応内容については、事柄の性質上、ちょっと詳細は控えさせていただきますけれども、例えば陸揚げ

竹村晃一

2020-04-10 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

竹村政府参考人 お答え申し上げます。  光ファイバーにつきましては、いまだ整備されていない地域世帯数、これは二〇一八年度末現在で約六十六万世帯整備率が九八・八%となってございます。  総務省が昨年六月に策定いたしましたICTインフラ地域展開マスタープランにおいては、電気通信事業者に対する補助事業活用などにより、二〇二三年度末までに未整備世帯数を約十八万世帯まで減少すべく取り組むこととしております

竹村晃一

2020-04-07 第201回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第5号

竹村政府参考人 お答え申し上げます。  総務省では、去る三月三十一日に、内閣官房厚生労働省経済産業省との連名で、地域における人流ですとかクラスター早期発見などの新型コロナウイルス感染拡大防止に資する統計データ政府への提供プラットフォーム事業者及び移動通信事業者要請したところでございます。  提供要請したデータは、法令上の個人情報には該当しない統計情報などのデータに限定してございまして

竹村晃一

2020-03-23 第201回国会 参議院 予算委員会 第13号

政府参考人竹村晃一君) 今年度の認可に係りますNTT東日本西日本ユニバーサルサービスに関する補填額は約六十六億円となってございます。補填に必要な負担金は、NTT東日本西日本及び両社の固定電話ネットワーク相互接続をしております電気通信事業者が利用する電話番号の数に応じて拠出をしてございます。

竹村晃一

2019-11-13 第200回国会 衆議院 外務委員会 第6号

竹村政府参考人 携帯電話事業者販売代理店との関係でございますけれども、電気通信事業法第二十七条の四では、電気通信事業者電気通信役務提供に関する契約の締結の媒介等業務代理店に委託する場合には、当該委託に係る業務の適正かつ確実な遂行の確保観点から、代理店に対して指導等措置を行うことを義務づけております。  一方、委員指摘のアプリの販売を含む電気通信役務以外の商品、サービスに関する電気通信事業者

竹村晃一

2019-10-01 第199回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

政府参考人竹村晃一君) お答え申し上げます。  平成二十三年の東日本大震災を受け、総務省では、通信設備停電対策や重要な伝送路冗長化などに関する省令平成二十四年に改正しております。これを踏まえ、通信事業者では、基地局予備電源の長時間化や移動電源車や可搬型発電機の配備などの停電対策を進めてきたところでございます。  また、総務省では、昨年の度重なる災害を受けまして、携帯電話基地局に関する緊急点検

竹村晃一

  • 1